【DMのルール】料金別納・後納や宛名は?

DM(ダイレクトメール)の宛名面には、情報を効果的に伝えるための細かなルールが存在します。
例えば、料金別納や後納のマークの配置や、宛名スペースの確保などが挙げられます。
今回はDMの料金別納・後納と宛名スペースのルールをご紹介します。

株式会社リーセンドは神奈川県川崎市麻生区に拠点を置く広告会社です。
ポスティングを中心としたダイレクトマーケティング事業を主軸に、グラフィックデザイン・WEBデザインも展開しています。店舗の内装プロデュースや、広告会社ならではの企画・提案力を強みとした、広告戦略監修事業もご好評いただいております。年間1,000社との取引をしており、またリピート率は90%と多くのお客様にご満足いただいております。
弊社だからこそできる1社1社に合わせた広告宣伝をご提案しております。

料金別納・後納とは?

料金別納と料金後納は、郵便物を発送する際に切手を貼らずに済む制度です。
別納も後納も切手の手間が省け、経理作業や発送作業の効率化が図れます。

料金別納

  • 料金別納不定期の発送に向いています。
  • 切手を貼る手間が不要になり、作業効率が上がります。
  • 発送状況を「別納郵便物等差出表」に記録できるので、経理処理が簡単になります。
  • 同時に10通以上発送する場合に利用でき、1,000通以上なら同時差出割引が受けられます。
  • 事前申請は不要で、郵便局にあるスタンプを使えば手軽に利用できます。

料金後納

  • 料金後納毎月定期的な大量発送に向いています。
  • 切手代の前払いが不要で、1か月分をまとめて翌月に支払えます。
  • 切手の購入・管理が不要になり、作業時間が大幅に軽減されます。
  • 企業の広告を郵便物に挿入できます。
  • ポストに直接投函できるので、郵便局に行く手間がありません。
  • 1,000通以上なら同時差出割引が受けられます。

料金別納と御納の違い

主な違いは以下の点にあります。

  • 利用条件(同時差出10通以上か、月50通以上か)
  • 事前承認の有無
  • 支払いタイミング(都度か翌月まとめて)

料金別納・後納の手数料

料金別納と料金後納では、手数料自体に違いはありません

また、料金別納郵便と料金後納郵便の手数料の金額は、通常の郵便料金と同じ基準で決まります。
具体的には、以下の要素で料金が決まります。

  • 郵便物の種類(はがき、封書、小型包装など)
  • サイズ(定形、定形外)
  • 重量
  • 特殊取扱サービス(書留、速達など)の有無

料金は郵便局が定める最新の料金表に従って計算されます。

  • 定形郵便物(長形3号):
    重さ〜25g   94円
    重さ25g〜50g 120円
  • 定形外:
    長さ、幅、高さの合計の長さと重量によって料金が決まります。
    特殊取扱サービスを利用すれば、それに応じた追加料金がかかります。

料金別納・後納マークの表示のルール

DMの料金別納・後納マークの表示と位置のルールは以下の通りです。

料金別納マーク

  • マークの上部には差出人の住所や氏名を記載します。
  • マークの下部2分の1には広告を表示することができます。
  • マークのデザインは郵便局が定めた規定内のものを使用します。

料金後納マーク

  • 差出人の氏名・住所を明記すれば、マークの上部の差出郵便局名は省略可能です。
  • マークの位置は切手の位置に印字します。
  • マークの大きさは規定内の適したサイズで配置します。

これらのルールを守ることで、DMの発送時に切手を貼る手間が省け、コストを抑えることができます。

宛名スペースの確保

宛名スペース

宛名スペースとして確保しなければならない範囲は以下の通りです。
※宛名と住所、郵便番号がはっきりと判別できるように記載されていれば、この限りではありません。

  • 縦長のデザイン:「料金後納」や「料金別納」のマークから下方に4.5cm以上の範囲
  • 横長のデザイン:「POSTCARD」の文字から下方に4.5cm以上の範囲

広告が記載できる範囲

広告が記載できる範囲範囲は以下の通りです。

  • 縦長のデザイン:宛名面の下半分(下2分の1)以内
  • 横長のデザイン:左側2分の1以内
  • 「料金後納」や「料金別納」のマークの下半分の範囲内

はがきDMの特有ルール

「郵便はがき」または「POSTCARD」の表示

「郵便はがき」または「POSTCARD」の表示ルールは以下の通りです。

  • ハガキの上部または左側中央に「郵便はがき」または「POSTCARD」の表記必須
  • この表記がない場合、ハガキではなく手紙として扱われ、63円以上の料金が必要になる
  • 白色または淡い色の用紙を使い、この表記が読みやすいようにする必要がある
  • 濃い色の用紙を使う場合は、宛名ラベル(シール)でこの表記を付ける、または読みやすい文字色で印刷する必要がある

郵便番号枠の色

郵便番号枠の色のルールは以下の通りです。

  • 郵便番号枠の色は、金赤色(C:0% M:100% Y:100% K:0%)または朱色にする必要がある
    この色指定は、郵便番号を読み取る機械が青色や黒色に反応するのを防ぐため
  • 枠がなくても郵便番号を記載すれば問題ありません

まとめ


DM宛名面のデザインは、情報の効果的な伝達と受取人への印象形成に重要な役割を果たします。
以上の規定とデザイン仕様に従うことで、ダイレクトメールの効果を最大化し、
配達効率を向上させることができます。

株式会社リーセンドでは、企画・デザイン・ポスティングの実施までワンストップでご依頼可能!
費用対効果の良い、反響を得やすい広告にこだわって制作しています。
お見積りは無料◎ お気軽にご相談ください!