アベノミクスの成長戦略では、女性活用に焦点をあてています。
「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上にする」
「すべての上場企業で役員に1人は女性登用」といったことが目標とされています。
今では多くの女性が働き、色々な職種で活躍されています。しかし、主婦が働く環境はまだ限られていると思われます。
その原因は、いくつか考えられます。
①短時間の勤務がない。(保育園・幼稚園前の子供がいる為)
②当日の欠勤、早退(子供が熱や病気の場合)
➂残業ができない。
など様々な家庭環境によって左右されてします。
しかし、人材不足で悩んでいる企業は逆にチャンスと捉えられます。それは、上記の問題に悩んでる主婦が多く眠っているからです。
時間や勤務体系を柔軟に対応すれば、優秀な人材が採用できます。結婚する前や出産前は、ほとんどの女性がどこかの企業で就職しています。
基本的な社会のルールは心得ていますので、研修や指導の時間短縮にもつながります。
弊社でも、積極に採用しており、現在事務員は全員主婦となります。
主婦採用メリット
①もともとスキルがある ②団結力がある ➂明るい、元気である など
女性が子育ても仕事も両立することが当たり前の時代がやってくると思います。
ぜひ人材で悩まれている企業は積極的に採用いたしましょう。